2012-11-25

ツイッターについて

ツイッターアカウント運用について書きなぐり。
  • フォローしたければフォローするし見たけなければフォロー外すしうざければブロックする。
  • フォローしたければフォローすればいいし見たけなければフォロー外せばいいしうざければブロックすればいい。
  • TLをリアルタイムで監視してるわけじゃないので見てないツイートは見てない。
  • 確実に伝えたいならメンション、ダイレクトメッセージを用いてくれ。
  • 他者との絡みかたは、ツイート(ネタ)を基準にしている。
  • ユーザー主体ではなくツイートを主体に見てるので、よほど近しい/古い知り合いとかでなければツイートに対する絡みしかしない。
  • 絡むツイートの基準は明確ではない。強いて言えば面白いかどうかくらいで、気分次第。
  • 面白さを感じなくてもメンションで話しかけられれば返す。面倒を感じる事とかは(天気の話が延々続くとかでない限り)ない。
  • ネタツイートや質問とか、意図の無いアクションをこちらから取ることはない。
  • 実際、身内/ほぼ身内のアカウントなどにも優しくなどしない。
  • 親しいほど雑に扱うのはB型の特徴ってネットで見た(血液型診断は死ね)
  • ツイッターは「個人活動の延長上で他者と交わる事が出来る」くらいのイメージなので、"誰か"を前提にしたアカウントには自分は興味がない(そういう利用は否定しない)。
  • 不特定多数のツイートが流れてる中で、興味を引くツイートがあれば絡むし、興味を引かなければ何もしない。
  • ツイッター上で特定の個人を特別優しく扱ったりなど、特別意識して接する事はない。そうしたつもりもない。
  • フォローアカウントに対する感情は一律ほぼフラットで、特に仲の良い相手とそうでない相手でも接し方は変わらないし変えない。また変えた記憶は無い。
  • 誕生日プレゼントくれたりする人も多数いたが、だからといって丁寧に接するとか機嫌を取るといった事もしない、したつもりはない(お礼や、冗談めかしたおねだりなんかはあるけども)。
  • 感謝しないという意味ではなく、接し方を変える事はないと言いたい。
  • エアリプについてはネタの共有的な意味合いが大きい。
  • 誰かのツイートというネタに対し、"誰か"に投げたい場合はメンションになるが、"ツイート/ネタ"を"場"に共有したい場合などエアリプになりがち。
  • エアリプはTLを共有する第三者の目を意識してる気がする(共通の友人が明らに見ている事が解っているなど)。
  • 自分の感覚で誰に対して扱い、接し方を変えたつもりは全くないので、以前と変わったなど言われても自覚が無いのでどうしようもない。
  • 性別を偽る気はない(あやふやにぼかす気はある)。

色々書いたが厳格に意識して運用してないし大体気分で変わる。気分運用である。

2 件のコメント: